2016年9月7日:子どもを持つ母の集まりin佐伯
佐伯での第二回目子どもを持つ母の集まりを持ちました。今回も出席されたお母さんたちに前日は何時に夕食を食べましたか。何時に寝ましたか。今朝は何時に起きて何時に朝食を食べましたか?とシール貼りをして頂きました。 
前回のシール貼り用紙の自分のラインに貼って頂きました。ほとんどの方が同じ時間帯にシールが張れました。読書「子どもの規律」羽仁もと子著作集「家庭教育篇上」の読書のあと、表も見ながら生活の様子を聞きあいました。
 前回の最後にお母さんたちにアンケートをして頂きました。その結果と考察を香嶋さんがプロジェクターでお話しました。
友の会では「早ね早起き4回食」と言って乳幼児の生活リズムの大切さを伝えてきています。文科省でも、「早寝早起き朝ごはん」協議会を作って啓蒙に努めています。母の集まりに来られるお母さんたちは、生活リズムの大切さ、ちゃんと食べることの大切さをよく知って努力されている様子がアンケートから見えてきました。
 
子どもはどの位の食品を食べたら良いか前回、お話をし、それには幾ら位お金がかかるか、我が家の1日の副食物費を出して頂きました。意識する生活が送れているでしょうか?と問いかけ、家計簿に記帳して我が家のお金の管理をしていけるようになりましょうと、家計係塩月さんが家計簿を付けるには正確につけましょうと、現金合わせの仕方をお話しました。
最後に調理室に移動して、朝ごはんの一品に手軽にいろいろな食材が食べられる簡単料理の「ココット」を小野さんが伝えました。
寝る前に、食材を準備しておくと、朝、お湯を沸かし、ココット型や、茶わん蒸しの器でも良いし、大きめのお湯のみでも良いです。
お野菜の色々や、ソーセージなどを入れて、最後に卵を割りいれる。(塩をパラパラと降りましょう)フライパンにお湯を入れて、ココット型などを並べる。中が見えるようにガラスの蓋をして、沸騰したら3分ほどで卵が白く煮えて、その頃にはお野菜も煮えている、チーズを振ってパン食に、お醤油を垂らしてご飯食にと活用して下さい、と伝えました。

今度は11月に家事家計講習会をしますので、またお会いしましょうと閉会にしました。
「子どもを持つ母の集まり」 佐伯東地区公民館
来られたお母さんに時間調べのシール貼りをしてもらう
・読書「子どもの規律」家計教育篇上
・自己紹介と感想
・生活リズム・・・シール貼りを見ながら、話し合う。
・アンケートの報告
・家計・・・現金合わせ
・朝食に一品・・・ココット、和風、洋風、



写真:永野、原田   記録:永野